花咲ける青少年特別編(1〜5) 熱烈おススメ完結漫画
花咲ける青少年、ってシリーズがありまして
こちらはNHKでアニメ化もされたし
文庫化もされました
で、その後のみんな。って感じででたのが本シリーズ
特別編、です
おっきな版なので、本棚一杯です・・(^^;)
連載が集中してなかったので
5巻の完結まで、けっこう次巻がかかりましたが
きらびやかな王室の話や
切ない恋の話や
とっても充実した、熱烈おススメ完結漫画となりました。
花咲ける青少年 特別編(1)
花咲ける青少年 特別編 2
花咲ける青少年特別編(3)
花咲ける青少年特別編(4)
花咲ける青少年特別編(5)
↓
こっちは本編のお話です。NHKアニメの原作はこちら
花咲ける青少年(第1巻)
花咲ける青少年(第2巻)
花咲ける青少年(第3巻)
花咲ける青少年(第4巻)
花咲ける青少年(第5巻)
花咲ける青少年(第6巻)
花咲ける青少年特別編 最終巻(5)のあらすじ
スーパーHITロマンス、ついにグランドフィナーレ!!
立人の復帰を望む倣グループや、ハリーの会社の乗っ取りを企む若き野心家“バラクーダ”グリークの接近。
花鹿と立人、二人だけの穏やかな時間は終わりを迎え、立人は再び苛烈な闘いの舞台へ!!
果たして二人の未来は…!?
立人編「STRAY SHEEP」を全編収録。 2014年6月刊。
![]() 花咲ける青少年特別編(5) |
花咲ける青少年特別編 最終巻(5)のネタバレ
このシリーズを読むと
英語とフランス語は必須よね
会社の経理簿は読めなくてはね、とか思っちゃいます
あと、体幹きちんとして
しっかり歩きたいな、って
セレブのお話、大好き(^^)
リーレンは、やっぱりかっこいい!
という5巻です
オールスターキャストで、みんなきれいに登場しての最終回
このシリーズは男性陣がかっこいいんですよね
花鹿は妖精、というか精霊、というか
あんまり生身の女じゃなくて
それに群がる?男たちがほんと、魅力的
ほんとの王様(ルマティ)もいますが
リーレンもハン家のトップで王さまだし
カールもローゼンタールのトップで王様みたいなもんだし
ユージィンは貴族の典型で、美の精霊だし
もちろん
花鹿のパパも、カリスマの帝王だしね〜
お話は
花鹿のパパが、なんか会議で追い込まれてて
リーレンが素早く第二秘書として立候補して
彼の力で検査入院できたパパが、なんとガンの初期
入院、治療の間に
リーレンがバーンズワース財閥を守ります
バラクーダ、なんてあだ名される新進気鋭の男が現れて
この男も、花鹿に惚れるんだよね〜
がっちりやり返したリーレンがかっこいいです
そして、勘当をといて、花鹿はバーンズワースの財産的後継に復帰
でも、お仕事の方はリーレンに任せたい、って
リーレンは、ハン家の方でも戻ってくれ、って言われてるんですが
もはや、血統で財閥を維持する時代ではない、って
みながそれぞれ居場所を確保しての大団円でした
最初から、全部読み返したいシリーズですね(^^)
完結漫画で、おススメしたいマンガの紹介ブログ(1)のTOPはこちら。タイトル一覧が頭にあります。←別窓で開きます。
★★白泉社の漫画でおもしろかったのをおススメ中
★★集英社の少女漫画でおもしろかったのをおススメ中
★★外国が舞台の歴史漫画でおもしろかったのをおススメ中
★★1000冊以上読んだ漫画で、おもしろかったのをおススメ中
↑
このブログでご紹介したおススメ完結漫画の
全巻あらすじ&レビューが読みたい方は、コチラの4サイトブログのどれかに載ってます。
白泉社の漫画での完結漫画は、白泉社の〜に
以下同様です(^^)
★★完結漫画でおススメしたい漫画を紹介するブログ(2)は←こちらです。
当ブログ=(1)が100件を超えたので、直近読後の、おススメ完結漫画は(2)で紹介してます。

コミックはネットオフ

あと、ネットオフやアマゾンの中古が欠品で、早く新刊が読みたい!って時には新刊漫画を合法的に安く買う方法とかを使ってます。
情報商材とかじゃなくて、とっても当たり前で簡単な方法なので、興味のある方は参考にしてみてください。
