にしむく士(にしむくさむらい)(1〜3) おススメ完結漫画
新書版では、全5冊でしたが
文庫化されて、全3冊に
この作家さんは、時代考証とかがすごいですからね〜
それでいて、笑えるエピと、泣けるエピと、いろいろ混ぜ込む天才作家さんです。
本作は、にしむくさむらい、と読みます
にしむく士(1巻)
にしむく士(2巻)
にしむく士(3巻)
にしむ士(1) あらすじ
大和和紀の大江戸家族喜劇(こめでぃ)
一番ヒマなお侍・御徒(おかち)一家のハッピー組屋敷ライフ!!
ゆきえさんは、元気な若奥様。
だんな様の半四郎、息子の太郎と田舎から江戸の御徒の組屋敷へやってきた。
ナゾの上司・組頭の尾花様もからんで、新生活の行方やいかに!?
笑顔はじける6編を収録。
![]() にしむく士(1巻) |
にしむく士(2) あらすじ
大和和紀の大江戸人情喜劇(こめでぃ)
低成長時代を生き抜く知恵は、お江戸に学ぼう!!
江戸の水にもちょっぴり慣れてきたゆきえさん。
けれど、だんな様も少々羽目をはずしがちで!?
ナゾの上司・尾花様の若かりし頃の秘話が読める特別長編も含む、笑顔を呼ぶ9編を収録。
![]() にしむく士(2巻) |
にしむく士(3) あらすじ
大和和紀の大江戸痛快喜劇(こめでぃ)
出世より、大事にしたい女房の笑顔!
妻として母として、すこーし貫禄のついてきたゆきえさん。
仲間も増えて、楽しい暮らしが続くかと思いきや、思わぬ出世話が舞いこんで!?
笑顔になれる10編収録の完結巻。
![]() にしむく士(3巻) |
にしむく士(1)〜(3) ネタバレ
江戸の風情や、下級武士である御徒組の生活が描かれていて
教養漫画でもあります。
当時の江戸は、今の東京よりずっと小さい規模です
当たり前ですね
徒歩しかないですから
馬に乗るのは武士でも身分が高い方です
東京の御徒町とは、このマンガの主役である御徒さんが住んでいた場所です
上役の尾花さんの方が、主役みたいにかっこいいです
一見のんべんだらりで、剣の腕がたって、人生の機微もわかる
田舎からきた若夫婦が、江戸ってどんなよ??
って疑問もって、いろいろぶつかって暮すのは
今の転勤族と変わらなかった、らしい、って感じました
大人の鑑賞に堪えるマンガでした、
おススメ完結漫画です
完結漫画で、おススメしたいマンガの紹介ブログ(1)のTOPはこちら。タイトル一覧が頭にあります。←別窓で開きます。
★★白泉社の漫画でおもしろかったのをおススメ中
★★集英社の少女漫画でおもしろかったのをおススメ中
★★外国が舞台の歴史漫画でおもしろかったのをおススメ中
★★1000冊以上読んだ漫画で、おもしろかったのをおススメ中
↑
このブログでご紹介したおススメ完結漫画の
全巻あらすじ&レビューが読みたい方は、コチラの4サイトブログのどれかに載ってます。
白泉社の漫画での完結漫画は、白泉社の〜に
以下同様です(^^)
★★完結漫画でおススメしたい漫画を紹介するブログ(2)は←こちらです。
当ブログ=(1)が100件を超えたので、直近読後の、おススメ完結漫画は(2)で紹介してます。

コミックはネットオフ

あと、ネットオフやアマゾンの中古が欠品で、早く新刊が読みたい!って時には新刊漫画を合法的に安く買う方法とかを使ってます。
情報商材とかじゃなくて、とっても当たり前で簡単な方法なので、興味のある方は参考にしてみてください。
